僕が自由を証明しようと思う

ブログ『僕が自由を証明しようと思う』運営。 仕事漬けの20代を過ごし、得た経験・価値観・楽しさを中心に書きます。 雑記系(仕事論/マーケティング/時事ネタ/心理学/チャラいネタ)です。 ご連絡・問い合わせはFacebook、Twitterから。またはメール(w.sato0417@gmail.com)までお願いいたします。

フィリピンでのビジネス展開はかなり魅力的な選択肢だと思う理由を熱弁する

【スポンサーリンク】

初心者でも理解できる仮想通貨総合メディア

crypto-enjoylife.com

f:id:w-sato0417:20160711191735j:plain

昨今、日本企業がこぞってフィリピン(特にセブ島)へ進出をしています。

かく言うぼくも、実はコールセンターの立ち上げでセブ島拠点の可能性を見つけるべく、マーケットリサーチを行っていたんですが、かなり「あり」な選択だなって感じています。

www.satouwataru.com

こちらの過去記事にも書いたとおり、ぼくはコールセンターの設立経験があり、今グループの役員会議などでも拠点増加の話が出ているわけですが、もしぼくがやるならセブ島かなぁと。(個人的には他の人に任せたいんですがw)

最近、コールセンターの大手がばんばんセブ島に拠点を出しています。

今から出してもかなり後発になるかもしれません。それでも、確実にスケールするような気がしています。

今回は、コールセンターに限らず、フィリピンへのビジネス展開が魅力的に感じている理由を書きたいと思います。

 

フィリピンは東南アジアでもかなりキレイな英語を発する国であること

フィリピンは、長い間アメリカに占拠されていた関係で、かなりキレイな英語を発することで知られています。

だからこそ、昨今はコールセンターのビジネスがマニラやセブ島で注目されているんですよね。

 

特に、アメリカとは昼夜逆という立地もとても魅力的に映っている点のひとつです。

要は、アメリカ企業が深夜帯のクレーム対応やカスタマーサポートの窓口を、昼間の稼働率がもっとも高いフィリピンのコールセンターに委託ができるというメリットがあります。むしろ日本国内でコールセンターを展開するよりも、うまく歯車がかみ合えば規模感は比にならないくらい拡大できます。

そして、フィリピンでの電話応対は、アメリカ人の英語とほぼ遜色なく対応できることから、アメリカ企業のニーズが非常に伸びている、というビジネス展開が見えています。

 

とは言え、多少の英語なまりは出るため、最初は二週間くらいかけてアメリカン・アクセントのトレーニングを行います。

そのトレーニングを経て、テレフォンオペレーターとして稼働を行いますが、これは現地フィリピン人にとっても大変な得があります。アメリカン・アクセントを身につけたフィリピン人はその他の仕事選びにも優位に働くからですね。

 

その一例を次で挙げましょう。

 

 

アメリカン・アクセントを身につけたフィリピン人によるオンライン英会話教室への横展開

フィリピンでもうひとつ急速にシェアの伸びているビジネスが、ネット英会話

コールセンター等でアメリカン・アクセントの訓練を終えたフィリピン人は、当然バリューが上がります。今や日本と韓国と対象とした、ネット英会話が急激に伸びており、そこの英会話の学校に雇用されやすくなるんですよね。

 

2007年にレアジョブは、2014年には上場を果たすほどネット英会話(オンラインレッスンのレアジョブ英会話 )が普及しました。

なにせ安い!安いのに、しっかりとした英会話のレッスンが受けられる。「安かろう悪かろう」というサービスではない、という点で一気に流行りはじめました。

しかも、無料体験から始められるというのもポイントになります。ぜひ、英語を勉強している方は一度レアジョブ英会話を体験してみると良いと思いますよ。

 

そして、極めつけは最近になって大資本をバックに参入したDMMです。

DMMが参入したことにより、この業界のシェアが加速。一気にマーケットが拡大しました。

フィリピンの大学生やコールセンター上がりのスタッフを使った格安ネット英会話は、一回のレッスンが数百円、1ヶ月毎日やっても5,000円ぐらいと格安で、駅前留学などを提供し1回のレッスンで10,000円近い金額を取っていた多くの英会話大手を破綻させましたよね。

現在は、その他にも、 

このあたりも有名なサービスなので、押さえといて損はないですね。

まずは無料体験のはしごをする、というのもひとつの有効策だと思います。

 

格安の人件費で雇用ができるため、粗利を上げやすい

コールセンターが地方(沖縄や札幌など)に多い理由は、人件費が安いということが一番に挙げられます。人件費が安く、人材を採用しやすい場所が一番の適所なのです。

 

なぜかと言うと、コールセンターは業務の特性上、どこで運営しても売上は変わらないため、どれだけ支出を押さえて運用できるかが利益担保のポイントだったりします。

そういう意味でいうと、セブ島なんかは、

  • 日本人留学生(ワーホリの人含む)が多いので、日本語の仕事も受託可能
  • 現地採用を行って、英語圏の業務委託も狙える
  • 人件費相場はかなり安い。日本円でも月給30,000円程度で雇用可能。

というメリットづくしだったりするわけです。

クライアントに対して、多少値引きをしても十分に粗利が出せます。

 

あとは、人材がどれくらい雇用できるか、という点が未知数ですね。

コールセンターは人材が命ですからね。。。

 

 

フィリピンへの進出は、英会話能力は間違いなくあった方が良い

まずはTOEICの攻略

最悪、英語をしゃべれる人を採用して通訳かませば良いんですが、それはそれでストレスなので、やっぱり自分で覚えたいところです。

まずは、なんと言っても日本人みんな大好きTOEICですよね。TOEICは990点満点ですが、やっぱり950点くらいのレベルにはなりたい。

 

なにせ、TOEICの素材はほぼほぼビジネスシーンと日常生活で必要な英語なので、TOEICで高得点を取るための勉強をすれば、かなり活用シーンの幅が広がるんです。

ちなみに、ぼくは一度模擬試験をやったことがあって、そのときは700点くらいでした。(クソしょぼい)

 

ぼくとしては、まずTOEICを制するのであれば、問題集を消化しまくるのがベストアンサーであると確信しています。

自身が高校の英語教師をしており、3人の息子を日本の大学受験の最高峰である東大理三に合格させ、押しも押されぬ受験産業のゴッド・マザーとなった佐藤ママも、大学入試の英語の偏差値を上げるには、夏休むに留学させるよりも、家で問題集を解かせたほうがいい、と言い切っていますからね。

佐藤ママの言うことは、本当です。英語の偏差値を上げる方法は、部屋にこもって問題集を誰よりもこなすことが近道だと思います。

TOEICの勉強なら、最近話題のリクルートがリリースして、めちゃくちゃ伸びている"スタディサプリ"もいいですね。

スタディサプリ ENGLISH 」は中学生、高校生、大学生、社会人と、レベルに合ったコースで学べるオンライン英会話で、授業内容もリクルートならではの楽しんで学べるノウハウが凝縮されています。ドラマ形式でゲーム感覚で勉強できる、という点が「スタディサプリ」大流行のポイントでしょうね。

 

英単語を耳から覚える

日本の英語勉強において、耳から覚えることは非常に重要です。

正確に言うと、耳から「も」覚えることですね。

ぼくはあまり熱心に勉強をするような子供ではなかったのですが、高校生のときにたまたま本屋で見つけたDUOという本を買って、やってみたら、英語の点数が一気に上がりました。

当時、DUOは出たばかりで、いま思い出してもあまり例文が洗練されていなかったのですが、ひとつの例文に覚えなければいけない英単語をなるべくたくさん詰め込んで、センテンスを丸覚えしていく、というやり方は、ぼくの英単語力を飛躍的に高めてくれました。

そのとき、CDもいっしょに買って、寝る前にいつも聞いていたのですが、これがその後の英語の学習には非常に良かったと思います。

受験英語は悪くないのですが、単語の覚え方を間違っていると、そのあとに矯正するのが非常に大変です。

単語は、必ず発音もいっしょに覚えていきましょう。2,000~3,000語レベルの単語帳がCD1枚か2枚、つまり、たったの1~2時間ぐらいに収まってしまいます。

英単語は耳から覚えるのが圧倒的に効率もいいんですよね。

 

ちなみに、DUOより新しく出て、同じように学習効率の高い例文を選び抜くというコンセプトで作られたシステム英単語が、いまでは単語帳のスタンダードになっています。こちらもオススメです。

 

そしてライティング

ライティングは、実はビジネス英語の肝となる部分だったりします。

今や、Slackなどのチャットツールでのコミュニケーションがスタンダードになってきているわけなので、実はスピーキングなどよりも現在は重要視されていますよね。

 

次の本は、英語をある程度勉強してきた日本人が読むと、本当にためになります。

 

 

このシリーズを熟読してみてください。びっくりするくらい理解度が高まります。

どんどん生きた英文に接していけば、自然とビジネスのメールぐらいは書けるようになるかと思います。

 

 

セブ島でのビジネスは公私ともに充実するだろう

ちょっと話が逸れましたが、フィリピン(セブ島)でビジネスをする最大のメリットはここじゃないでしょうか。

 

なにせ、食事なんて350円くらいで済むほど生活コストが安い。

さらには美しいビーチ。どれだけ仕事で追い込み突っ走っても、癒される空間が広がっています。

f:id:w-sato0417:20160711232816j:plain

これは精神衛生上とても重要なことだと思うんですよね。

その他にも、セブ島は、

  • 日本人留学生が多い
  • 親日国の文化が根付いている
  • 日本人男性はモテる

これだけポジティブな要素があります。特に色の白い日本人男性ほどモテます。

なので、もしちょっと自身の女性関係の未来に光が見えない方は、「えいやっ!」とセブ島に移住は大いに有りだと思います。マジで。

 

現在、たまたま役員会議で子会社増設の話があったので、もしぼくがやることになったら迷わずセブ島進出を選ぶと思います。